捻挫(靭帯損傷)について。

  • 足首をくじいたら腫れてきた
  • スポーツ中に変な体重の掛け方をしたら膝が痛くなり、腫れてきた
  • ドッチボールをしていたら突き指をした

この様な経験をされた方は、かなり多いのではないでしょうか?

このような時は捻挫をしている可能性があり、適切な処置をする必要があります。

今回はそんな捻挫とは何なのか?について書いていこうと思います。

捻挫とは

捻挫を正しく理解するためには『靭帯』について理解しなければなりません。

靭帯は骨と骨にくっついて、骨と骨が離れないようにしておく繊維状の組織のことです。

その様な靭帯は体中に有り、そんな靭帯を痛めてしまうのが一般的に言われている「捻挫」ということになります。

捻挫をした時の症状

捻挫をした時の症状は基本的に以下のようなものが出ます。

  • 痛み
  • 腫れ
  • 内出
  • 動かすと痛む
  • 患部を押すと痛む

この様な症状が出た時は捻挫を疑った方が良いでしょう。

しかし、『腫れや内出血が無いように見える』『動かし方によっては痛みが出ない』といったように『捻挫をした場所』『損傷の程度』『個人差』などによって症状は様々です。

さらには捻挫だと思っていたら、実は骨折だったということもあるので、『捻挫かな?』と思ったら病院や接骨院を受診することをおススメします。

捻挫をする時の基本的なパターン

そんな捻挫は関節を捻ったり伸ばしすぎたりした時に受傷することが多いです。

関節を捻ると靭帯が伸ばされるからです。

具体的な例を書くと以下のようなパターンが多いです。

  • 階段を降りている時に踏み外して足首を捻った
  • 手を付いて手首を捻った
  • 突き指をして指の関節が過度に曲がった

このように強く捻ったり伸ばしたりした時は捻挫を起こしてしまうことが多いです。

明らかに捻っていない時でも捻挫をしている時がある

ちなみに強く捻ったりしなくても、捻挫をしている場合があります。

  • コップを持つ時に指に痛みが出ることに気付いた
  • 階段を降りる時、膝に痛みが出ることに気付いた
  • 草むしりをしていたら腰が段々痛くなってきた

このように明らかに捻っていない時も捻挫をしている時が有ります。

ですから『強く捻ったり伸ばしたりした覚えがないのに関節付近に痛みを感じる』という時は捻挫の可能性も有るので注意が必要です。

ちなみに『寝違い』『ぎっくり腰』も捻挫である可能性が高いですが、それらの痛みも強く捻ったりせずに痛めることがあります。

この様に、寝違いやぎっくり腰などの例から考えても、『強く捻らなくても捻挫をすることが有る』ということがわかりますね。

治療について

そんな捻挫の治療方法としては以下のようなものがあります。

  1. 安静にする
  2. 固定
  3. 圧迫
  4. アイシング
  5. 患部を高く挙げる
  6. 物理療法(電気治療や温熱療法)
  7. 運動療法(患部を動かしたり、全身運動をすることで運動機能を回復させる方法)

特に治療の中でも応急処置を含めた初期の治療を速やかに行う事で回復が早くなります。

さらにできるだけ早く運動療法を行う事も回復を早めるので、状態をマメに確認しながら可能な運動を適切に行う事も大事です。

このように治療を適度に、そして適切な時期に行う事で回復を早め、さらに予防もしていきます。

治療期間

前述したように、初期処置や適切な方法・タイミングで治療が行われた場合の治療期間は2~4週間程度です。

損傷の具合や年齢などにもよりますが、年齢が20歳以下で捻挫の度合いが軽度の場合は1週間で回復することも有ります。

ですから学生で部活をしているがケガをしてしまったという人も諦めずに治療をすることをおススメします。

まとめ

この様な捻挫ですが、油断して放置したりするとクセになってしまう事もある意外と厄介なケガだったりします。

クセになると自分の趣味や仕事にも影響が出てしまうことが有ります。

ですからしっかりと治し予防をすることで、充実した生活を送って頂きたいと思っています。

フォローをしてブログの更新情報を受け取る。

この記事を書いた人

塚越 弘憲
塚越 弘憲塚越接骨院 院長
施術歴10年

整形外科や接骨院で研修を重ねる中で姿勢の重要さに気付く。
それ以来、解剖学・生理学だけでなく、力学・生物学・進化学といった分野の科学的根拠にも基づいて姿勢改善と言うものを考え続ける。
今ではそれらの知識を活かし『本当の良い姿勢』についてお伝えしながら皆様の姿勢改善と健康をサポートしております。

捻挫(靭帯損傷)について。” に対して2件のコメントがあります。

  1. くるぶし より:

    「捻挫について」読ませていたたぎました。
    甘く考えていました。
    先生に、姿勢と歩き方を教えて頂いて、自分の身体の硬さに驚きですが、改善していければと思っています。

    今後とも、よろしくお願いします。

    1. h-tukagosi より:

      こんにちは。

      捻挫について読んで頂きありがとうございます。
      姿勢や歩き方を改善すると、ケガが良くなるだけでなく、他にも体に良いことが起きてきます。
      今回のケガをきっかけに、今よりも元気になって、さらに充実した生活を送って頂けたらと思っています。
      僕も出来るだけ力になれるように頑張りますので、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA