長期化している首の痛みを早く改善させる方法とは?首の痛みと姿勢の関係性について。

  • 首が痛くて回らない状態が長期間続いている
  • 首の痛みが頻繁に再発してしまう
  • 首のコリがなかなか取れない

首の痛みで、そんな悩みを抱えている方も少なくないのでは無いでしょうか?

しかし、そんな首の痛みは的確に根本から身体を改善することで早期改善をすることができます。

では、そんな『根本から改善する』という方法はどんな方法なのでしょうか?

この記事では、そんな首の痛みを改善する方法について解説しています。

『何故首が痛むのか?』を知ることで根本から首の痛みを改善できると思いますし、早期改善につながる可能性も高まると思いますので、よろしければ最後まで、ご覧頂ければと思います。

※今回の記事で参考にした本:『プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論 運動器系』

首の痛みの原因は、首のインナーマッスルが機能していないから?

では、首の痛みを改善する方法を理解して頂くために、まず首の痛みの原因から解説していこうと思います。

首の痛みの原因として考えられるのが

首周りのインナーマッスルが上手く動いていない

というものです。

では何故、『首周りのインナーマッスルが動かなくなることが原因である』と言えるのでしょうか?

それを理解して頂くために、まずインナーマッスルの機能と役割を解説していこうと思います。

では、まずは、こちらのイラストをご覧ください。

首の回りのインナーマッスル

このイラストは首のインナーマッスルです。

イラストを見て分かる通り首のインナーマッスルは首に沿う様にして付いている筋肉です。

そして、首の骨同士が離れない様に適度に固定し、首の骨を綺麗に積み重ねる役割を担っています。

そんな役割を持っている首周りのインナーマッスルが機能しなくなると、首の骨が適度に固定されなくなるので首を動かそうとした時に首の骨同士がずれ易くなってしまうのです。

では、首の骨がずれるという事を、もう少し理解して頂く為に、イラストでも見ていってみましょう。

まずは首のインナーマッスルが機能している時のイラストです。

インナーマッスルが機能している場合の背骨

このイラストの様に、インナーマッスルが機能している場合は首の骨が綺麗に積み重なった状態で安定します。

次に首のインナーマッスルが上手く機能していない時のイラストです。

インナーマッスルが機能していない場合の背骨

インナーマッスルが機能していないと、イラストの様なイメージで首の骨がズレてしまう可能性が高くなってしまいます(分かり易くする為に首の骨のずれ方は大げさにしています)。

そして、実際に首の骨同士がずれてしまうと、首に付いている靭帯や筋肉が過度に伸ばされてしまい大きな負担が掛かってしまい、大きな負担が掛かった首周辺の靭帯や筋肉は、炎症や損傷を起こしてしまい痛みにつながってしまうことが考えられるのです。

さらに、このインナーマッスルが動かない状態が続くという事は、靭帯や筋肉に大きな負担を掛け続ける状態も続いてしまうという事でも有ります。

ですから、痛みが慢性化したり、短期間で再発を繰り返してしまう可能性を高めてしまうことにもつながるのです。

この様にインナーマッスルの機能から考えると、インナーマッスルと首の痛みは深く関係している可能性が高いことが分かりますね。

首周りのインナーマッスルを機能させる方法

では、そんな首の痛みと密接に関係しているインナーマッスルを機能させるためにはどうしたら良いのでしょうか?

その方法として挙げられるのが

姿勢を良くする

という方法です。

先ほども述べた通り、首周りのインナーマッスルの役割は、首の骨を適度に安定させ綺麗に首の骨を積み重ねることです。

そして首の骨が綺麗に積み重なるという事は、姿勢を良くするという事でも有ります。

つまり、できるだけ姿勢を良くした方が首周りのインナーマッスルは機能し易くなるということでもあり、インナーマッスルを機能し易くする方法は姿勢を良くすることだとも言えるのです。

ですから首の痛みに悩まされている人は、まずは姿勢を良くすることから始めてみて下さい。

それだけで痛みが改善することも有ると思います。

しかし、良い姿勢は奥が深いモノなので、ただ胸を張れば良いという訳でも有りません。

ですからまずは本当の良い姿勢についての理解を深める為に、下記してある記事を読んでみて下さい。

そして本当の姿勢を意識して目指して頂ければと思います。

まとめ

慢性化した首の痛みや、再発を繰り返す首の痛みは姿勢との関係性がとても深いです。

本当の良い姿勢になることは意外と難しいことですが、痛みの改善以外にもメリットが多いです。

ですから、まずは自分なりにで良いので、良い姿勢を意識し健康な身体になって頂けたらと思っています。

フォローをしてブログの更新情報を受け取る。

この記事を書いた人

塚越 弘憲
塚越 弘憲塚越接骨院 院長
施術歴10年

整形外科や接骨院で研修を重ねる中で姿勢の重要さに気付く。
それ以来、解剖学・生理学だけでなく、力学・生物学・進化学といった分野の科学的根拠にも基づいて姿勢改善と言うものを考え続ける。
今ではそれらの知識を活かし『本当の良い姿勢』についてお伝えしながら皆様の姿勢改善と健康をサポートしております。

『本当の良い姿勢』に近づくためのサポートを致します。

『本当の良い姿勢』になると、体の筋肉は緩み、お体に様々なメリットを与えてくれます。塚越接骨院では、そんな『本当の良い姿勢』になって頂くために、一人一人の症状や個性に合わせたサポートを致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA