介護予防をする為には姿勢がとても大事です。

老夫婦

いつまでも元気で活動的でいられる体を保つことはとても大事です。

何故なら、そんな元気な体を維持することは、充実した生活を送れるだけでなく、介護予防をすることにもつながるからです。

そして、そんな介護予防をする為には姿勢がとても重要です。

ということで、今回は介護予防と姿勢の関係性について解説していこうと思います。

介護予防と姿勢の関係性を理解することで、より姿勢への意識も変わると思いますので、よろしければ最後までご覧になって下さい。

介護予防で大事なことは筋肉を適切に動かし運動をすること

ではまず、姿勢と介護予防についてより理解を深めて頂く為に、介護予防で大事な事について少しお話をして行こうと思います。

私が介護予防のために大事だと思っていることは

『運動をすること』

です。

何故ならば、運動をすることで介護が必要な体になってしまう確率を下げることができるからです。

しかし健康の為に運動をしていたとしても筋力が落ちてしまうことで

  • 体が痛くなってしまう
  • 運動をするとかなり疲れる様になってしまった

と言った理由から運動ができなくなってしまう人も少なくありません。

この様に運動をしていても筋力が落ちてきてしまう場合、『筋力が加齢によって落ちている』と考えてしまう人が多いです。

しかし、高齢になっても筋力が上がるという報告が多いのも事実です。

その様なことから考えると、筋力の低下は加齢だけではなく、

『トレーニングなどで適切に筋肉を動かせていない』

ということも、筋力低下の要因の一つなのではないかと個人的には考えています。

そして、それと同時に筋肉の動かし方を適切に、そして上手にすることができれば

『筋力の改善・維持や、少なくとも筋力の衰えをかなり緩やかにできる』

と考えています。

※『介護予防と運動の関係性』『筋力の低下は加齢だけでは無い』ということについて述べた記事も有りますので、よろしければそちらの記事もご覧ください。

筋肉を上手く使い、筋力を改善する為には姿勢が重要

では、筋肉を上手に使い、筋力を改善・維持する為にはどうしたら良いのでしょうか?

その方法の基本となるのが

『良い姿勢を保つこと』

だと個人的には考えています。

例えば、筋力に衰えを感じている人の特徴として挙げられるのが

  • お腹がポッコリしてきた
  • お尻の筋肉が無くなってきた
  • 太ももの筋肉が細くなってきた

といったモノです。

この様な特徴に直接関与する筋肉は、実は良い姿勢を保つと上手く機能しやすい筋肉ばかりです。

ですから、姿勢を良くするとこれらの特徴を改善できることがとても多いのです。

その証拠に、お腹の筋肉・お尻の筋肉・太ももの筋肉は、姿勢と関与する体幹や骨盤に付いている場合が多いです。

例えばポッコリしたお腹に関与する筋肉を腹横筋と言います。

腹横筋をイラストで見るとこんな感じです。

腹横筋のイラスト

腹横筋は上のイラストの様に、お腹を包み込むように付いており、腹圧を高めることで脊柱(背骨)を安定させ姿勢の維持をしています。

そしてお尻の筋肉である大殿筋は骨盤から大腿骨(太ももの骨)に付いています。

イラストで見るとこの様な感じです。

大殿筋のイラスト

この様に骨盤に付いているという事は、骨盤の角度により、筋肉の機能の仕方が変化するという事でも有ります。

そして、それは太ももの筋肉についても同じことが言えます。

では太ももの筋肉についてもイラストで見ていきましょう。

ではまず、太ももの前側に付いている筋肉(大腿四頭筋と縫工筋)のイラストです。

大腿四頭筋と縫工筋のイラスト

次に太ももの内側に付いている筋肉(内転筋)のイラストです。

内転筋のイラスト

そして、最後に太ももの後ろ側に付いている筋肉(大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋)のイラストです。

大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋のイラスト

この様に、太ももの筋肉も骨盤に付いている為、骨盤の角度が良くなると、これらの筋肉の動き方が良くなります。

その結果、筋肉は鍛えられ、筋力の改善や衰えを緩やかにすることができるのです。

そして骨盤の角度を良い角度にする為には良い姿勢になることが必要で、そういったことからも姿勢を良くすることは介護予防と非常に深く関係しているという事が言えるのです。

※『良い姿勢』と言ってもただ胸を張れば良いという訳では有りませんので、『良い姿勢』についての知識をある程度身に付けたい方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。

まとめ

ここまで述べてきた通り、介護予防には筋力を維持することがとても大事です。

そして介護予防の為に適切に筋肉をつけていくためには姿勢がとても重要です。

ですから、運動をして行くことと同時に、姿勢についても意識をして頂けたらと思います

フォローをしてブログの更新情報を受け取る。

この記事を書いた人

塚越 弘憲
塚越 弘憲塚越接骨院 院長
施術歴10年

整形外科や接骨院で研修を重ねる中で姿勢の重要さに気付く。
それ以来、解剖学・生理学だけでなく、力学・生物学・進化学といった分野の科学的根拠にも基づいて姿勢改善と言うものを考え続ける。
今ではそれらの知識を活かし『本当の良い姿勢』についてお伝えしながら皆様の姿勢改善と健康をサポートしております。

『本当の良い姿勢』に近づくためのサポートを致します。

『本当の良い姿勢』になると、体の筋肉は緩み、お体に様々なメリットを与えてくれます。塚越接骨院では、そんな『本当の良い姿勢』になって頂くために、一人一人の症状や個性に合わせたサポートを致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA