運動スキルやパフォーマンスを効率良く向上させるためのポイント。

写真:GAHAG

ゴルフの打ちっぱなしで練習してますね。

ということで今回は練習について。

どのようなことに気を付けて練習をすれば効率良く運動スキルやパフォーマンスが上がるのか?といった部分についての基礎を簡単に書いていきます。

まずは正しいフォームを知る

運動のパフォーマンスを上げるためには、まず「正しいフォームを身に付けること」です。

ちなみに「正しいフォーム」とは関節や筋肉が効率良く動くフォームです。

関節や筋肉が効率よく動くことでスピード、スタミナ、パワーすべてが向上します。

正しいフォームでゆっくりと練習する

正しいフォームを覚えたら、今度は正しいフォームでの動きをゆっくり練習します。

いきなりスピードを上げると筋肉や関節の動きが正しいフォームからずれてしまうからです。

ゆっくりとフォームを意識する時は、どこの筋肉や骨が動いているのかを意識しながら行うと良いです。

最後にスピードを上げる

正しいフォームをゆっくり練習し筋肉や骨の動きを覚えたら、今度は徐々にスピードを上げていきます。

ゆっくりとした動きで練習した時と同じ筋肉や骨の動きを感じながら徐々にスピードを上げていきます。

このような感じで効率の良い体の動かし方のスピードを上げていくと運動のスキルアップにやパフォーマンスのアップも効率良く行うことができます。

正しいフォームを覚えることが最も大事

この運動を身に付けるという流れで最も大事なことは「正しいフォームを身に付ける」ということです。

この最初の部分ができていないと、練習をすればするほど効率の悪い体の動かし方が身に付いてしまいます。

ですから、「正しいフォームを知る」ということが最も大事なことになってくるのです。

ちなみに正しいフォームは「良い姿勢」が基本となります。

良い姿勢は個人差も有りますが、生理学的なものや力学的なものから考えると共通点も有ります。

そういった姿勢については過去にブログで書いたことが有ります。

良かったらそちらも参考にしてみて下さい。

※姿勢についての記事はこちら→『良い姿勢とはどんな姿勢か?』

調子が悪い時はフォームを確認してみると良い

ちなみに筋肉や関節の動きの効率を良くできると、運動のパフォーマンスが高くなります。

しかし、そういった人でも調子の悪い時は必ず有ります。

その様な調子の悪い時はフォーム崩れてしまっていることが多いです。

そしてフォームのズレは疲れから姿勢が崩れて起こることが多いです。

ですから調子が悪い時は良い姿勢を意識し、筋肉や関節の動きを確認すると良いでしょう。

フォームを崩さないように心掛けた方が良いこと

高い運動パフォーマンスを維持するためには、正しいフォームを維持することが大事です。

そして正しいフォームを維持するためには良い姿勢を維持することが大事になってきます。

そんな良い姿勢を自分の力で維持する一番確実な方法は「できるだけ姿勢を良くする」ということです。

日常の生活の中で背筋を曲げている時間が多いと良い姿勢がわからなくなってしい、正しいフォームもわからなくなってしまいからね。

ですから出来るだけ姿勢を良くすることをおススメします。

まとめ

運動のスキルを上げるためには正しいフォームと姿勢が重要です。

特に姿勢は重要で運動の基本となる部分です。

ですから姿勢が悪くならないように、出来るだけ良い姿勢を心掛けてみて下さい。

 

フォローをしてブログの更新情報を受け取る。

この記事を書いた人

塚越 弘憲
塚越 弘憲塚越接骨院 院長
施術歴10年

整形外科や接骨院で研修を重ねる中で姿勢の重要さに気付く。
それ以来、解剖学・生理学だけでなく、力学・生物学・進化学といった分野の科学的根拠にも基づいて姿勢改善と言うものを考え続ける。
今ではそれらの知識を活かし『本当の良い姿勢』についてお伝えしながら皆様の姿勢改善と健康をサポートしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA